生徒会の日常活動は朝から始まります。
毎朝,登校時に副校長先生と生徒会役員がさわやかなあいさつと共に玄関で迎えてくれます。
さあ,今日はどんな楽しい一日になるでしょう?
科学部の発表が終わりました。科学部では実験やロボコン操作などを中心として,沢山の人たちに来ていただきました。ありがとうございました。また来年に向けて活動を始めたいと思います。科学部で育てた野菜を販売した収益3230円ですが,附属中学校バザーの収益金とさせていただきます。ご協力ありがとうございました。
こんにちは 一年四組です。
あと2日で僕達にとって初めての桐龍祭が始まります。4組では、先生方また先輩方のおかげで桐龍祭に向けて毎日着々と準備を進めています。ここから先は、僕達4組の桐龍祭に向けての決意です。
~決意~
この桐龍祭は、僕達にとって初めての桐龍祭です。しかし2年生は2年目、3年生は最後の桐龍祭となります。このように僕達にはあと2回のチャンスがありますが、3年生にはもうチャンスはありません。これまでもお世話になっていた3年生のためにも、決して僕達が失敗してはいけません。また、今年の桐龍祭は第六十回という大きな節目を迎えます。そこで4組は桐龍祭テーマ「共和音」はもちろんですが、4ブロックの「f ire」に向けて全力を尽くします。
1年4組のみなさん
桐龍祭も四組魂を燃やし尽くすぞー!!
こんにちは!1-3です。
だんだん桐龍祭までの日にちが迫ってくる中、どのクラスも練習や準備をあわただしく取り組んでいます。
ここで、16日に行われる体育部門での競技を紹介します。
*長縄跳び
*棒取り(女子のみ)
*騎馬戦(男子のみ)
*障害物競争
*ムカデ競走
*綱引き
*代表者リレー(代表者のみ)
*全員リレー
です。
1-3は、これらの競技のなかで、「ムカデ競走」に力を入れています。練習を始めたころは、息が合わず、ばらばらでしたが、だんだん練習を積み重ねていくうちに、息もあってきました。
本番で緊張して、失敗しないように、今のうちにしっかりやっておきたいです。
17日に行われる、文化部門は、各学年ごとの劇があったり、自由発表があったり、吹奏楽部の演奏、作品の展示などがあります。これを機会に他の学年の良さを知ったり、自分の学年での力を発揮させたいです。
私たち1年にとっては初めて、3年生にとっては最後の桐龍祭なので、3年生が悔いの残らない桐龍祭にできるように、しっかりとサポートしながらも楽しんでいきたいです。
桐龍祭まであと2日。みんな、がんばっていきましょう!
来週はもう桐龍祭!・・・今は学園祭ムードに包まれている附属中。もちろん、我ら3年2組も体育祭にむけて、日々練習に励んでいます。
昨日の練習では男子は長縄とびで新記録更新、女子はムカデ競争がとっっっても速くなるなど、とてもいい方向に進んでいる2組です。
学級長より一言
「2組が勝っちゃうよ~、ゴメンね~。」
「小林先生最強!!!」
2組の学級目標は「極」。
この桐龍祭で、みんなで「極」めたいです。
Copyright (C) 2009-2024 University of Yamanashi Model Junior High School All rights reserved.
本校では、生徒の安全のため、また、プライバシー保護の観点から個人情報(氏名、住所等)をできる限り掲載しないようにしております。
そのため、写真画質につきましても画質を落としてあります。掲載された情報についてのご意見等は学校までご連絡下さい。