担当者 山主の<論文・研究・授業>発表歴

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・2017年10月27日 山連教第67次 教育研究集会報告書
未来社会を展望し,生活を創る力を育てる技術・家庭科教育
  「IOTがみえる技術教育を目指して」 
発表者 山連教甲府地区 山主公彦
 
 
・日本産業技術教育学会第59回全国大会 京都        
 
・山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要No.21(2016)
 
 
 
 
・日本産業技術教育学会 第26回関東支部大会(山梨)
 
 
 
 
・日本産業技術教育学会第58回全国大会 愛媛        
 
・山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要2015
 
・日本産業技術教育学会 第26回関東支部大会(神奈川)
2014年12月14日(日) 横浜国立大学教育人間科学部
「3Dプリンタとものづくり教育」
山梨大学附属中 山主公彦 山梨大学 佐藤博 
 
・日本産業技術教育学会 第26回関東支部大会(神奈川)
2014年12月14日(日) 横浜国立大学教育人間科学部
「映像の仕組みを教えるための教材開発」
山梨大学 池ヶ谷愛李 山梨大学 佐藤博 山梨大学附属中 山主公彦
 
・2014年11月 山連教第64次 教育研究集会報告書
未来社会を展望し,生活を創る力を育てる技術・家庭科教育
  「D (3)プログラムによる計測・制御」 
 2つの同じセンサを利用して比較する計測・制御の授業
 ○甲府地区と優良教材株式会社との共同開発教材
発表者 山連教甲府地区 山主公彦
 
・平成26年度(2014年度)公開授業
 「生活を工夫し創造する能力の深化」(1年次)
3Dプリンタを活用し,材料加工の可能性を深く考える授業(技術分野)授業者 山主 公彦
 
 ・平成26年度(2014年度)第1回事前研究会授業
 「工夫し創造する能力の深化」(1年次)
3Dプリンタを活用し,材料加工の可能性を深く考える授業(技術分野)
題材名「3Dプリンタの加工技術」 授業者 山主 公彦
 
 
・山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要2014
題目:ハイブリッド自動車の仕組みと特徴を教えるための教材開発
題目(英語):A Study on the Teaching Materials for Learning the Mechanism and Character of Hybrid Car
著者

 ・山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要2014
題目:ハイブリッド自動車の仕組みと特徴を教えるための教材開発
題目(英語):A Study on the Teaching Materials for Learning the Mechanism and Character of Hybrid Car
著者:佐藤 博(SATO Hiroshi),藤澤 宗千翔(FUJISAWA Munechika),山主 公彦(YAMANUSHI Kimihiko)

・山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要2014
題目:重さ・体積・密度・浮力の概念についての調査 -小学生・中学生・大学生を対象にして-
題目(英語):On the Understanding the Concept of Wight, Volume, Density and Buoyancy ―A Case of Students of Elementary School, Junior High School and Faculty of Engineering―
著者:佐藤 博(SATO Hiroshi),笠原 稔一(KASAHARA Toshikazu),山主 公彦(YAMANUSHI Kimihiko)

・山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要2014
題目:金属でできた船が浮くことを教えるための教材開発
題目(英語):A Study of the Teaching Materials for Leaning the Concept of Buoyancy
著者:佐藤 博(SATO Hiroshi),笠原 稔一(KASAHARA Toshikazu),山主 公彦(YAMANUSHI Kimihiko)

・山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要2014
題目:自動車の特徴と経済性についての意識調査
題目(英語):An Investigation of the Character and Economy of Cars
著者:佐藤 博(SATO Hiroshi),藤澤 宗千翔(FUJISAWA Munechika),山主 公彦(YAMANUSHI Kimihiko)

・日本産業技術教育学会 第25回関東支部大会(東京)
2013年12月8日(日) 東京学芸大学
ハイブリッド自動車の仕組みと特徴を教えるため教材開発
山梨大学生 藤澤 宗千翔 山梨大学 佐藤 博 山梨大学附属中学校 山主 公彦

・日本産業技術教育学会 第25回関東支部大会(東京)
2013年12月8日(日) 東京学芸大学
自動車の特徴と経済性について意識調査
山梨大学生 藤澤 宗千翔 山梨大学 佐藤 博 山梨大学附属中学校 山主 公彦

・日本産業技術教育学会 第25回関東支部大会(東京)
2013年12月8日(日) 東京学芸大学
重さ・体積・密度・浮力の概念についての調査 ~小学生・中学生・大学生を対象にして~
山梨大学生 笠原稔一 山梨大学 佐藤 博 山梨大学付属中学校 山主公彦


・日本産業技術教育学会 第25回関東支部大会(東京)
2013年12月8日(日) 東京学芸大学
浮力の概念を教えるための教材開発
山梨大学生 笠原稔一 山梨大学 佐藤 博 山梨大学付属中学校 山主公彦


・日本産業技術教育学会 第25回関東支部大会(東京)
2013年12月8日(日) 東京学芸大学
「テレビ画面技術を教えるための教材開発 -ブラウン管から有機ELまで-」
山梨大学附中 ○山主公彦,山梨大学 佐藤博,山梨大学学生 別保大志

・平成25年度(2013年度) 公開授業
2013年11月30日(土)「生活を工夫し創造する能力の育成」(3年次)
エネルギー変換に関する技術 (技術分野)
教材名「ハイブリッド自動車を知ろう」 授業者 山主 公彦
 

・関附連神奈川大会
2013年11月1日(金)第8分科会 技術・家庭 中 横浜国立大学附属横浜中学校
研究課題 生活を工夫し創造する能力の育成
「新しいエネルギー変換の技術 ~ 有機ELを活用した教材提案 ~」
山梨大学教育人間科学部附属中学校  山主公彦

・2013年10月 山連教第63次 教育研究集会報告書
未来社会を展望し,生活を創る力を育てる技術・家庭科教育
「D (3)プログラムによる計測・制御」
2つの同じセンサを利用して比較する計測・制御の授業
○甲府地区と優良教材株式会社との共同開発教材
発表者 山連教甲府地区 山主公彦 

・第6回 科学技術におけるロボット教育シンポジウム
6th Symposium on Robotics in Science and Technology Education
「教育用レゴマインドストームを使った計測・制御の授業実践」山主 公彦 山梨大学教育人間科学部附属中学校
2013 年 7月 20 日(土)科学技術館

・山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要2013
題目:ブラウン管から有機ELまでのテレビ画面技術を教えるための教材開発
題目(英語):A Study on the Teaching Materials for Learning the Technology of Modarn Televisions
著者:佐藤 博(SATO Hiroshi),山主 公彦(YAMANUSHI Kimihiko),別保 大志(BEPPO Taishi)

・日本産業技術教育学会 第24回関東支部大会(千葉)
2012年11月25日(日) 千葉大学教育学部
「液晶ディスプレイの色彩の仕組みを教えるための授業実践」
山梨大学 別保大志 山梨大学 佐藤博 山梨大学附属中 山主公彦

・日本産業技術教育学会 第24回関東支部大会(千葉)
2012年11月25日(日) 千葉大学教育学部
「色の三原色と光の三原色に関する研究」
山梨大学 別保大志 山梨大学 佐藤博 山梨大学附属中 山主公彦

・2012年10月 山連教第62次 教育研究集会報告書
未来社会・生活をつくる力を育てる技術・家庭科教育
「D (3)プログラムによる計測・制御」
甲府地区独自教材とヒダピオとの発展教材
発表者 山連教甲府地区 山主公彦 

・平成25年度(2013年度)  第1回事前研究会授業
 2013年7月5日(金) 「生活を工夫し創造する能力の育成」(3年次)
エネルギー変換に関する技術 (技術分野)
教材名「エネルギー変換からみるハイブリッド自動車の授業 」 授業者 山主 公彦
 

・山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要2012
題目:中学校技術科における生物育成についての調査
題目(英語):An Investigation of Animal Rearing and plant Cultivation in Industrial Technology at Junior High School
著者:佐藤 博(SATOU Hiroshi),篠原 悠希(SHINOHARA Yuuki),山主 公彦(YAMANUSHI Kimihiko)

 

・平成24年度(2012年度)公開授業
 「生活を工夫し創造する能力の育成」(2年次)
新しいエネルギー変換の技術 ~ 有機ELを活用した教材提案 ~(技術分野)
題材名「新しい技術である有機ELディスプレイを知ろう」 授業者 山主 公彦

・平成24年度(2012年度)第1回事前研究会授業
 「生活を工夫し創造する能力の育成」(2年次)
新しいエネルギー変換の技術 ~ 有機ELを活用した教材提案 ~(技術分野)
題材名「新しいエネルギー変換の技術」 授業者 山主 公彦

・平成23年度(2011年度)公開授業
 「生活を工夫し創造する能力の育成」(1年次)
計測・制御の技術を評価する「問い」を求めて(技術分野)
題材名「ロボットを制御しよう」 授業者 山主 公彦

・2011年10月 山連教第61次 教育研究集会報告書
感じとり,体験して,自立的に生きる基礎を培う授業のあり方
「D (3)プログラムによる計測・制御」
甲府地区独自教材とヒダピオとの発展教材
発表者 山連教甲府地区 山主公彦 

・平成23年度(2011年度)第1回事前研究会授業
 「生活を工夫し創造する能力の育成」(1年次)
計測・制御の技術を評価する「問い」を求めて(技術分野)
題材名「ロボットを制御しよう」 授業者 山主 公彦

・平成22年度(2010年度)公開授業
 技術・家庭科研究主題 「生活の視点でかかわりを生かした授業の創造」(3年次)
「かかわりを生かして力をのばす授業の研究の評価」(技術分野)
「ユニット名  机引き出しをつくろう ~のこぎりを学ぼう~」 授業者 山主 公彦

・2010年10月 山連教第60次 教育研究集会報告書
感じとり,体験して,自立的に生きる基礎を培う授業のあり方
-「D (3)プログラムによる計測・制御」の題材研究-
発表者 山連教甲府地区 山主公彦 

・平成22年度(2010年度)第1回事前研究会授業
 技術・家庭科研究主題 「生活の視点でかかわりを生かした授業の創造」(3年次)
「かかわりを生かして力をのばす授業の研究の評価」(技術分野)
「ユニット名  机引き出しをつくろう」 授業者 山主 公彦

 ・2009年9月 山連教第59次 教育研究集会報告書
感じとり,体験して,生きる力が育つ授業づくり
-「A 技術とものづくり」における基本的な技能を高める指導法の工夫-
発表者 山連教甲府地区 山主公彦 

 

県内学校園に向けての学習支援

PTA/保護者の皆様へ

学びの扉

なしだいふぞくオンライン入口

附属学校園の教員派遣

ページの先頭に戻る