技術科 最後の課題として 難易度の高いコース

掲載日:2010年12月13日   カテゴリ   研究

既存のコースでは満足できず,廊下に難易度の高いコースが作成されています。何とか,このGOALを目標にロボット操作するのですが,センサーの感度確認が非常に難しいのです,廊下横の窓から入り込む日差しはロボットを混乱させてしまいます。その事を十分に考えた上でプログラムを行うのです。もう一つ,ラインが途中で切れてしまっています。切れたラインをどのようにロボットが探して進んでいくのか最大の課題が隠されています。ラインをたどっていくだけでなく,ラインを探すロボットの完成はいつでしょうか。

浴衣を着よう 3学年家庭科

掲載日:2010年12月11日   カテゴリ   研究

kimono1

 家庭科 C衣生活・住生活と自立

 新学習指導要領では,「ア 和服の基本的な着装を扱うこともできること」とあります。他教科でも意識されている,伝統的な日本文化の流れが家庭科でも見られます。本校でも,県教育センターの研修主事による検証授業も兼ね,山梨大学とも連携して「浴衣を着る」授業が12月11日に行われました。

 講師は,小林豊子きもの学院の先生方です。まずは和服の紹介。

kimono2 kimono3

 着物を選んで,講師の先生の指導を仰ぎながら着ます。普段は,制服かジャージ姿しか見ないので,大分印象が違ってきます。

 kimono4 kimono5

 男子は,すばやく着ることができました。女子との違いはやはり帯。男子の帯は簡単に着ることができるマジックテープ式のモノもあったりします。女子は悪戦苦闘です。

 kimono6

 男女ともに,楽しみながら和服を着ることができました。洋服と違い,着るのが面倒だったり,動きに制限があったりするのですが,やはりいいですね。日本の文化の一端を感じることができた授業でした。生徒も和服の良さを実感できたのではないでしょうか。

ミッション失敗! 技術科制御授業

掲載日:2010年12月07日   カテゴリ   研究

制御学習の授業もいよいよラストミッションに近づいてきました。ここではミッション6について説明します。ミッション6はラインに沿ってロボットを動かす作業です。いくつものプログラムの方法がありますが、その一つを生徒達が発見し、プログラムを構築し、ロボットにプログラムしていきます。ロボットは思った通りに作動はするのですが、一番の難点はセンサー部分です。センサーの部分を理解し、しっかりと動きをイメージし、プログラムすることが必要です。イメージできていないと・・・あれ?止まった・・・・。あれ?違う方向にロボットが・・・・と、様々な失敗がおこります。ここでは失敗をお見せします。以下ムービーファイルになります。クリックして「開く」を押してください。

ミッション失敗1「暴走!」「止まった・・・」  ミッション失敗2「反転!」 

2年生 技術科 制御学習

掲載日:2010年11月29日   カテゴリ   研究

技術科の制御学習では,レゴマインドストームを使い着実に学習を積み重ねてきています。ペア学習としてそれぞれ,いくつものミッション完遂を目指して授業が進められています。現在のミッションは,光センサーを用いてロボットを制御することを行っています。しかし,センサーの値を発見するのに試行錯誤,更にはプログラムとして認識させていくことにも繰り返しの作業が必要とされています。いくつかのペアではミッション完了した様子ですが他のペアはどうでしょう・・・・。今後の行方をご期待下さい。

新聞を生かした学習(新聞レポート)

掲載日:2010年11月26日   カテゴリ   研究

shinbun1 

1学年国語科「新聞レポート」

 1学年国語科ではNIEの一環で,新聞レポートに取り組んでいます。生徒が気になる記事を探し,「要約」「関連メディア」「気になる言葉」「自分の考え」をA4用紙に書きます。それに対して「保護者の方からのコメント」をいただきます。

 社会生活に目を向けることと,記述力(要約力)や多くの視点をもつことをねらいにしています。多くの文字に触れるだけでなく,各家庭での話し合いのきっかけにもなっています。楽しい視点をもったレポートに関しては学年教官室前の廊下に掲示しています。

 ちなみに先週のレポートで一番多かった記事は「尖閣諸島映像問題」でした。非常に難しい問題ですが,保護者の方々,他のメディアなどの情報と絡めて,自分なりの意見を書いています。中学1年生なりの視点です。

 この新聞レポートですが,当初は週1回の課題にしていたのですが,予想以上に多くの生徒が取り組むようになり,国語科で対応しきれなくなったので夏休み後に自由課題に切り替えました。それでも……

shinbun2

 国語科の机上いっぱいになるほどの提出数です。某クラスでは,10月期800枚のレポートが提出されました(単純に40人で割っても一人あたり20枚)。まさにうれしい悲鳴です。

 これからもたくさん読んで,たくさん書いてほしいものです。

カレンダー
« « 2024 5月 » »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
カテゴリ一覧
アーカイブ

県内学校園に向けての学習支援

PTA/保護者の皆様へ

学びの扉

なしだいふぞくオンライン入口

附属学校園の教員派遣

ページの先頭に戻る