附属中学校ではあらゆる場所で植物が育成されています。またその植物の世話も委員会が毎日のように行っているのでとても学校が美しく整備されています。学校に来たときには是非いろいろな植物に目を向けて下さい。
教養委員会では本講の吉野喜久男副校長先生を講師にお迎えし,PTA講演会を開催致します。「子どもとの関わり方」~大切なことは・・・~をテーマとしてお話を頂けることになりました。
日時 平成22年6月15日(火)
会場 赤レンガ館(上履きをご持参下さい)
講師 吉野喜久男副校長先生
内容 「子どもとの関わり方」~大切なことは・・・~
参加申し込みは6月1日に配布された講演会参加申込書を担任にご提出下さい。
本日より2日間にわたり中間テストが実施されています。これまで学習してきた成果を発揮できるように、どの生徒も真剣にテストに臨んでいます。
1年生の若桐のつどいは、「一致団結 仲間・協力・思いやり」という目標を掲げ、一人一人が調べ学習を行い、山梨県のことについて学びました。様々な場所について学習を行い、今日は班ごとに行動しました。学校の近くとして善光寺、武田神社、山梨放送など、遠くの場所ではなんと一宮、塩山、ヴァンフォーレ甲府の練習場まで行き調べてきました。これから学んだことをまとめて学習をさらに深めていく予定です。
Copyright (C) 2009-2023 University of Yamanashi Model Junior High School All rights reserved.
本校では、生徒の安全のため、また、プライバシー保護の観点から個人情報(氏名、住所等)をできる限り掲載しないようにしております。
そのため、写真画質につきましても画質を落としてあります。掲載された情報についてのご意見等は学校までご連絡下さい。